雑記2021 ご挨拶 新年あけましておめでとうございます。 コロナ禍だけに限らず色々と厳しい昨今ですが、皆様が健やかな1年でありますようお祈り申し上げます。 不定期更新なBlogですが、本年もよろしくお願いい....... 2021.01.01雑記
PCUSBポート等のホコリ対策 自作に限らずPC全般の話になりますが、USBをはじめとした各種端子の埃が気になることがあります。 特に設置型のデスクトップパソコンで、本体上部に付いている各種ポートは落とし穴のようなものですか....... 2020.12.10PCハードウェア
PCAMD Ryzen5000 シリーズ ついにZen3アーキテクチャ採用のRyzen5000シリーズが発売されますね! 日本では 1日遅れの本日19時発売ということのようです。 日本は1日....... 2020.11.06PC雑記
雑記AMDオリジナルグッズ AMD Ryzen 3000シリーズまたはAMD Radeon RX 5000シリーズのレビューを書いて、AMDオリジナルグッズセットをもらおう!というAMD Ryzen & Radeon ....... 2020.10.16雑記
PCメインPC(Oct.2020) CPUとマザーボードをIntelからAMDへ。電源とCPUクーラーも新しいものに換装したのに、メインPCの事を記録してなかったなー。ということで、 CPUクーラーのファン 新たに積んだC....... 2020.10.09PCハードウェア自作PC
日常瀬戸内海の朝焼け 本日の朝焼けが素晴らしかったので、お裾分けをば。 この非日常感というかなんというか。毎秒、いやもっと細かく変化していく自然の姿には、いつも感動します。 ....... 2020.10.06日常
PCClockTuner for Ryzen (CTR) が公開! ZEN2用のオートチューニングツールが開発中で、9月頃無償公開予定ですよーというのは見ていたんですが、ついに公開となりました。 Core Complex (CCX)ごとの品....... 2020.09.30PCソフトウェア
日常いただきもの スダチをいただいてしまいました! 今は生鮮食料品も通年流通しているものが多く、季節感はどんどん無くなっていく雰囲気ですが、スダチのイメージは夏! ちょっと調べてみたところ、露地物....... 2020.09.23日常雑記
PCAMD Ryzen™ 7 3700X 先日メインPCを大幅に構成変更しましたが、選んだCPUはAMD Ryzen7 3700Xであります。 元々Zen2買うなら3800Xかなーとぼんやり思っていましたし、丁度3800XTの噂も耳に....... 2020.09.10PCハードウェア自作PC
PCSCYTHE NINJA4とNINJA5のクリアランス CPUとマザーボードを交換するにあたって、CPUクーラーは今まで使っていたNINJA4そのままで十分だったのですが、AM4のマウントキットがもう市場にあまり残ってない感じもあって、新しいモデルのNI....... 2020.08.18PCハードウェア自作PC雑記